top of page

12月の活動報告

8日(日)大塚沢道具小屋集合 9:30~14:00 晴れ時々曇 14名参加 モウソウチク林にて倒竹除伐・間伐・優良稈材の搬出。チルホールを使用したスギ倒木片付け・林床整理

12日(木)自然公園炭焼小屋広場集合10:00~14:00 晴れ 理事4名参加 2月22日に開催する見込みの森の保全ボランティア体験会の打ち合わせ・現場視察案内。ついでに川の方に倒れた竹数本を処理。午後は敷地内草刈り、チェーンソー2台の清掃。

15日(日)自然公園炭焼小屋広場集合9:30~15:30 晴れ 11名参加 午前:どんぐり広場:風倒木からホダ原木を玉切り(50%ほど終了。要継続)、払った枝の整理・粗朶柵への利用、作業道脇へホダ原木を移動。 午後:小屋の内部・周辺の整理・清掃、植栽剪定、竹炭材作り、炭焼小屋棟の劣化した塩ビ波板をトタン波板に葺替え(要継続)、里芋収穫など。

18日(水)臨時活動 大塚沢道具小屋集合 9:30~14:00 晴れ 6名参加 スギ丸太をクサビで半割にし、丸太を利用した脚部に乗せてベンチを作製。

20日(金)臨時活動 大塚沢道具小屋集合 9:30~12:00 晴れ 3名参加 18日の作業を継続

21日(土)大塚沢道具小屋集合 9:30~14:30 曇 20名参加 午前:道具小屋の内部・周辺の整理・清掃、小川沿い清掃、拠点入口近くの幹折れスギの片付け、竹食器製作、炊事準備・調理 午後:納会

22日(月)~25日(水)大塚沢道具小屋と自然公園道具小屋 延べ4人参加 22日:大塚沢竹林内での作業をしやすくするためスギの幹折れ木など片付け。スギ倒木片付け。最前線にて玉切りが途中だった1本を処理。 23日:大塚沢の共立チェーンソーCSV4000 を公園拠点にてコンプレッサーなどで清掃、返却。 24日:CSV4000 の試運転、両拠点の目立ヤスリの挿げ替え、自然公園道具小屋の STIHL チェーンソーMS-192 の試運転と目立。エンジン機器等の説明書を電子化。OneDrive に公開。 25日:説明書類の返却と整理。ロゴソールを覆っていた劣化したブルーシートやロープを撤去・裁断し、いつでも廃棄できるようにした。

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3月の活動報告(2024年)

2日(土)自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 19名参加 炭焼き、しだの谷整備、 イベント準備・シイタケ菌打ち 4日(月)横浜市環境創造局環境活動支援センター 1名参加 貸し出しを受けているAEDの定期点検 10日(日)自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 20名参加 炭出し、夏山竹林整備、イベント用竹材切出し 16日(土)自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 17名参加

2月の活動報告

10日(土)自然公園拠点集合 9:30~14:20 晴れ 17名参加 ヒノキ・スギの山:ヒノキ・スギ倒木整理・林床整理・集材。小川側林縁のアズマネザサ刈り。 18日(日) 臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 19名参加 なんだろ坂竹林間伐・林床整理。炭焼き準備、午後:理事会 20日(火)小田原市いこいの森 多目的ホール 9:30~16:30 3名参加 刈払機取扱作業者に対する安

刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育講習と伐木等の業務(チェーンソー作業従事者)特別教育:主な注意事項

その他は入部理事からのメールに添付されている要項を参照のこと ①時間前に必ず受付を済ませて下さい。   ②筆記用具をご持参下さい。 ③昼食は各自ご持参下さい。園内に購入や食事が出来る店舗はありません。 ④「きつつき」は土足厳禁。スリッパ・室内履きをご持参下さい。 ⑤当日は作業しやすい服装 (実技は長袖・長ズボン)で受講してください。 ⑥修了証は講習終了後にお渡しいたします。 小田原駅〜いこいの森

bottom of page