top of page

5月の活動日追加・活動内容の変更

21日(土)は時々雨が降る中、午前中に大塚沢拠点入口付近~杉林奥・作業道脇・旧畑地にて草刈りを行いました。梅や栗のエリアの草刈りと梅の新芽摘みができませんでしたので28日の活動場所を大塚沢に変更します。また25日に活動日を追加しました。


25日(水)臨時活動 自然公園拠点集合 10:00~12:00

  ヒノキ山にて、山椒の木のお世話。剪定鋏か木鋏が必要。

服装や靴・ヘルメットなどの安全装備は通常活動とおり。


28日(土)臨時活動 大塚沢拠点集合 9:30〜15:30 ※雨の場合29日に順延

  旧畑地:草刈りの続き。梅の新芽摘み。竹林:伸びた新竹刈り取り。

 
 
 

最新記事

すべて表示
”厄介もの”が豊かな土づくりのための資材として活躍する

腐朽した木や竹、落ち葉を、竹ポーラス炭、糠、籾殻、藁などとともに畑に入れて土作りをする有機農法が注目されている。分解初期には微生物が土中の窒素を消費するため、追加の窒素補給(米ぬか、発酵堆肥など)が必要になる。また完全に埋没させると嫌気環境になり、分解が進みにくくなるため、...

 
 
 

Comentários


©2018‐2025 by NPO法人 かなざわ森沢山の会. Proudly created with Wix.com

bottom of page