top of page

1月29日の活動は中止

更新日:2022年1月28日

1月29日土曜日の活動は、オミクロン株感染者数の急上昇を考慮し、中止としました。1月29日の活動は作業場所と終了時間が変更されました。

金杉谷は急傾斜地で荒れていて動線が限られ、休憩場所になる平坦地も狭いため密になりやすく、今回も作業を見送ります。

 代わりに、自然公園拠点内にて、マスクを着用していても息苦しくならない道具小屋北面の竹壁材の張替、その他、大きく間隔を開けて単独で黙々とできる作業を、12時ころまでこぢんまりと行います。


感染者数が爆発的に増えています。新規感染者数が最多を更新し続けています。今一度、距離を取る習慣を捨てない・距離を詰めて集まる時はマスクする・食事時は意識して普段よりも距離を広く取るなど普段から気をつけましょう。店舗入口でのアルコール消毒も素通りの人がここ数ヶ月で非常に多くなっている印象です。検温は普段から行うようにし、体調変化をいち早く知るように努力したいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
10月の活動報告

4日(土)自然公園拠点集合 9:30~13:00 曇り時々小雨 13名参加 炭出し・夏山真竹林間伐・金沢動物園用飼料として材出し。イベントの準備 12日(日)自然公園拠点集合 9:30~14:30 曇り 15名参加 午前:どんぐり広場:3本更新伐採・枝払いせず現地にて乾燥。草刈り。 午後:竹ぽっくり準備、檜丸太の皮剥き、その他頒布する木竹品製作。  古ホタを新ホタと入れ替え(本伏せ) 19日(日)

 
 
 
9月の活動報告

熱中症対策として活動時間を短縮しています 4日(木)臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~15:00 午前:炭焼き準備。午後:会計監査 7日(日)定例活動 自然公園拠点集合 9:30~14:00 晴れ 13名参加 午前:ヒノキ林:間伐2本、材を拠点に搬入。高温のため山作業は昼まで。 午後:一旦解散後、拠点内の草刈り、枯れ木除伐。機械整備ほか。 13日(土) 臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~

 
 
 

コメント


©2018‐2025 by NPO法人 かなざわ森沢山の会. Proudly created with Wix.com

bottom of page