top of page

STIHL 066のメンテナンス(1)2020年 05月 10日


STIHL 066のメンテナンス(1) 2020年 05月 10日

NPOかなざわ森沢山の会の広報GSです。4月まではなんとか会として活動を続けてきたが、5月になって参加者が急増し、屋外といえども集合、昼食、撤収前の後片付けの際に密集密接が守れなくなってきた。またマスクを着けて山に上がり作業する際に体力がない者は酸欠状態になり動きが緩慢になる。また熱中症も心配される。5月は活動を休止することになった。ただし自粛解除された時にいろいろ始められるように、単独でできることを進めている。昨年の台風でたくさんの木が倒れ、それらを腐らせず活かすために製材したいという思いが会にはあり、その準備作業を進めることにした。  製材用架台ロゴソールに取り付けて使うSTIHL 066をメンテナンス。本体内部にこびりついた黄粉のような木粉を竹箸を削ったヘラや注ぎ口ブラシで刮げ落としてから、洗えるものは洗い、エアコンプレッサーで吹き飛ばした。


① リコイルスターターは外さず、編み目部分はブラシで汚れを固着状態から粉体に崩してエアで吹き飛ばした。樹脂製のファンカバーは食器用洗剤で洗浄。エアで水滴を飛ばして乾燥。 ② エアフィルターとエアフィルターカバーは食器用洗剤で洗浄。エアで水分を飛ばして乾燥。エアクリーナーはフェルトフィルターをもう一重被せることになっているが、欠損している。実際どんなものが付いていたのか知らないので、すぐには自作できない。調べてみたい。 ③ スプロケットカバーは一応清掃してあったようだが、黒いゴムも外して少量パーツクリーナーを噴き、エアで隅々まで清掃。 ④ ガイドバーを取り付ける部分はオイルポンプからチェーンオイルが送り出されるところでもあり汚れは貯めたくない。エアコンプレッサーとウエスで清掃。鉄板の裏はパーツクリーナーを少し吹き付けエアで清掃。今回時間がなくブレーキやクラッチ周りは清掃できなかった。ここはプラスチックのカバーを外せば清掃できそうだ。ブレーキ周りが焦げているように見える。ブレーキを解除せずにエンジンを回して焦がしたのか、ただの汚れなのか。説明書にはそこまでの清掃手順は載っていない。ネットで調べるしかないが、ネジを数個外すだけで済みそうだ。 ⑤ シリンダーフィン周りと ⑥ 冷却ファンはかなり汚れの蓄積があった。大きな屑は少ないが粉体が油で固着していて、注ぎ口ブラシと竹ヘラで崩した後、エアで吹き飛ばした。

⑦ ガイドバーは偏摩耗しており、マクレ/バリ(青矢印)が出ていた。目立てが悪かったのだろう。切れ味が悪ければ丸太を材に挽くときにかなりの力で押しつけねばならないし、左右のカッターの長さや角度に差があると、まっすぐ切れないため、このように片側だけマクレができてしまうそうだ。マクレた方のレールの方が低くなるのでますますチェーンが傾き、材にまっすぐ切り込んでいくことができなくなる。板を挽くとなると大問題なのだ。赤矢印で示した個所のように、マクレは薄いので欠けることになるのだ。チェーンのアウタープレートにもレールに触れる個所にマクレが見られる。 マクレを平ヤスリで研ぎ落としてある。マクレは反対面にはなかった。ガイドバーの溝が左右均等の凹の字のように高さが同じでなければならないのだが、マクレた方が低いはずなのでさらに修整する必要がある。  NPO拠点は横浜市金沢自然公園内にあり閉園時間が17時と早いので、今回は上記の基本的な整備(使用後に必ずやるべきことばかり)で撤収。  マフラー内部およびマフラーとシリンダーの接続部のカーボン蓄積、スパークプラグ、クラッチとオイルポンプまわり、オイルフィルター、燃料フィルターを点検清掃、目立て、ガイドバーの再調整、エアクリーナーのフェルト製プレフィルター装着でメンテナンスが完了する。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2月の活動報告

10日(土)自然公園拠点集合 9:30~14:20 晴れ 17名参加 ヒノキ・スギの山:ヒノキ・スギ倒木整理・林床整理・集材。小川側林縁のアズマネザサ刈り。 18日(日) 臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 19名参加 なんだろ坂竹林間伐・林床整理。炭焼き準備、午後:理事会 20日(火)小田原市いこいの森 多目的ホール 9:30~16:30 3名参加 刈払機取扱作業者に対する安

刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育講習と伐木等の業務(チェーンソー作業従事者)特別教育:主な注意事項

その他は入部理事からのメールに添付されている要項を参照のこと ①時間前に必ず受付を済ませて下さい。   ②筆記用具をご持参下さい。 ③昼食は各自ご持参下さい。園内に購入や食事が出来る店舗はありません。 ④「きつつき」は土足厳禁。スリッパ・室内履きをご持参下さい。 ⑤当日は作業しやすい服装 (実技は長袖・長ズボン)で受講してください。 ⑥修了証は講習終了後にお渡しいたします。 小田原駅〜いこいの森

1月の活動報告

6日(土)大塚沢拠点 9:30~15:00 晴れ 20名参加 午前:笹下釜利谷道路側および竹林内の間伐・林床整 理。拠点の南斜面 登り道より奥にて雑木更新伐採・竹除伐・倒木解体(要継続) 午後:新年会 14日(日)自然公園拠点 9:30~15:00 晴れ 19名参加 ヒノキとスギの山: ヒノキ林分にて2本(動物園イベント用)伐採し遊歩道側に集材。 スギ林分(谷間)にてスギ枯木1本除伐、スギほか倒木

bottom of page