top of page

混合燃料は潤滑オイルの説明書が指定する混合比で作る

 50:1で混合して良いオイルを、(古い)機器の説明書に合わせて25:1で割って使うと燃えにくいオイルの方が燃えるガソリンよりも多くなるわけだからパワーが落ちるし煤が増えます。メンテナンスもより頻繁にしなくてはならないし、潤滑オイルを無駄に消費することになります。また排気に煙が多く混じったり健康に良くない物質の濃度も上がります。


 25:1で割る性能の悪いオイルを機器の説明書に合わせて50:1で割ると潤滑性能も下がり、ピストンの摩耗が早まって破損したり焼き付いたりする原因になります。


 当会にも機器の燃料タンクの蓋に25:1と記された古い機器がありますが、50:1で作れとオイルのボトルに書いてあれば、50:1で割って作った混合燃料を給油します。

 スクーターの画が印刷された格安オイルは混合比率やFD, FC, FBといった等級が明示されていないものもあり、そういった粗悪オイルを農林機器の高回転エンジン対応の優良オイルと同じ50:1で割って使ったりすると、最高回転数がオートバイの2倍以上になるチェーンソーや刈払機のエンジンは、すぐ駄目になるということです。注意しましょう。オートバイのエンジンは最高回転数でずっと回したりしません。ギアをシフトするから。ローギアのままフルスロットルで高速走行するなんてありませんよね。チェーンソーなどと比べるとオイルを規定以下の濃度にしても焼き付いたりしにくいのかもしれません。

 チェーンソーはフルスロットルで使うものだし、刈払機もナイロンコードのように叩いて断つ原理のものは抵抗が大きくかつ重い金属刃が回転する場合と違って慣性が働かないので、フルスロットルで使うことになります。でないとエンジンに負担が掛かると説明書にも書かれています。大塚沢拠点の方にはバイク用の怪しげなオイルがまだあるようです。できればこれはスクーターで使ってもらいたいものです。

 上記のことはこの動画だけでなくチェーンソーや刈払機を修理する人たちによってあちこちで書かれていますが、この動画には後半に壊れたエンジンの様子が写されており、オイルを軽視していると面倒なことになることがよくわかります。




閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3月の活動報告(2024年)

2日(土)自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 19名参加 炭焼き、しだの谷整備、 イベント準備・シイタケ菌打ち 4日(月)横浜市環境創造局環境活動支援センター 1名参加 貸し出しを受けているAEDの定期点検 10日(日)自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 20名参加 炭出し、夏山竹林整備、イベント用竹材切出し 16日(土)自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 17名参加

2月の活動報告

10日(土)自然公園拠点集合 9:30~14:20 晴れ 17名参加 ヒノキ・スギの山:ヒノキ・スギ倒木整理・林床整理・集材。小川側林縁のアズマネザサ刈り。 18日(日) 臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 19名参加 なんだろ坂竹林間伐・林床整理。炭焼き準備、午後:理事会 20日(火)小田原市いこいの森 多目的ホール 9:30~16:30 3名参加 刈払機取扱作業者に対する安

刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育講習と伐木等の業務(チェーンソー作業従事者)特別教育:主な注意事項

その他は入部理事からのメールに添付されている要項を参照のこと ①時間前に必ず受付を済ませて下さい。   ②筆記用具をご持参下さい。 ③昼食は各自ご持参下さい。園内に購入や食事が出来る店舗はありません。 ④「きつつき」は土足厳禁。スリッパ・室内履きをご持参下さい。 ⑤当日は作業しやすい服装 (実技は長袖・長ズボン)で受講してください。 ⑥修了証は講習終了後にお渡しいたします。 小田原駅〜いこいの森

bottom of page