top of page

3月・4月の活動予定

更新日:2021年3月9日

新型コロナウィルス感染拡大防止に関する緊急事態宣言が2週間延長されましたが、


当会は体温測定・マスク着用・手指消毒・班分けして分散すること・作業と食事時の人員間の距離を充分に取ることなど感染拡大防止策を十分に行うこととし、14日より再開したいと思います。


14日(日)大塚沢拠点集合 9:30~15:00


道具小屋周辺:倒木処理・林床整理・スギ製材、竹間伐・材切出し、小川清掃。


20日(土)横浜市旭区大池町 こども自然公園レストハウス集合 13:00〜16:00


神奈川県森林協会主催「ナラ枯れ被害対策交流研修会」・・・雨天順延3月27日(土)


ご希望の会員は3月15日迄に入部宛にご連絡下さい。


21日(日)金沢自然公園拠点集合 9:30~15:00


スギヒノキ山での間伐・風倒木片付けやシイタケ菌の打ち込み等。


理事打ち合わせ(雨天の場合、27日に行う)


27日(土)大塚沢拠点集合 9:30~15:00


モウソウチク間伐・材切出し、倒木処理・林床整理・スギ製材など



4月


4日(日)金沢自然公園拠点集合 9:30~15:00


スギヒノキ山:間伐・林床整理、材切出し


11(日)金沢自然公園拠点集合 9:30~15:00


夏山竹林整備、使用可能な竹材の運搬 


18(日)金沢自然公園拠点集合 9:30~15:00


なんだろう坂孟宗竹林間伐・材搬入


24(土)大塚沢拠点集合 9:30~15:00


若竹刈り・間伐、スギ倒木処理、林床整理・スギ製材

 
 
 

最新記事

すべて表示
7月の活動報告

今年から夏期活動時間を12時までとしています    5日(土)自然公園拠点集合 9:30〜14:30晴れ/小雨 8名参加 午前:海側ドラム缶窯の煙突を小屋背後斜面に向かうようにし勾配も変更、煙突周りの剪定。ペール缶窯のメンテナンス及び拠点内草刈り...

 
 
 
6月からすでに高温の長い夏 〜 蚊の防除を万全にしたい

今回は蚊についての知見をまとめてみた。血液型によって刺されやすさが異なるということも一時期言われたが、それよりも他の要因のほうが影響が大きいことから、今では蚊の防除に関して血液型を主な要因として取り上げることがなくなった。蚊を呼び寄せてしまう要因を減らすことが重要だ。 また...

 
 
 

Comments


©2018‐2025 by NPO法人 かなざわ森沢山の会. Proudly created with Wix.com

bottom of page