top of page

4月18日(土)の活動は雨のため中止

 それにしてもいまのところ風が吹かず、ただ低い降雨音が不気味に轟きます。  こういうときは家の周りを回って雨樋がきちんと機能しているのか見たら良いと思います。詰まっていると樋から溢れて軒の先や飛沫のかかる基礎近くが湿気を帯びて傷みますよ。樋は葉っぱで縦樋へのつなぎ目が詰まることもありますが、縦樋が土の中に潜り込んで集水升まで横になって埋まっているところで、植栽の根っこが入り込んで詰まっている場合も非常に多いので、明日晴れたら掃除しましょう。升の蓋を開けて点検清掃します。最低でも1~2年に1回は点検が必要です。手が届かないほど深い場合は、高枝切り鋏を使うなどします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
5月の活動報告

3~4日(土~日)    3日:晴れ 21名参加    搬入のため自然公園拠点集合8:50    その他の参加者は9:30動物園内会場集合    4日:晴れ 19名参加    動物園内会場集合9:30    両日とも解散15:30     動物園バザー、(ヒノキ丸太切り、...

 
 
 
横浜市の公園は令和7年4月から禁煙

当会へは、横浜市みどり環境局 環境活動事業課より金沢自然公園のほか、市民の森・ふれあいの樹林・市有緑地などでも禁煙となる旨の知らせがあった。利用者の皆様も遵守していただきますようお願いします。 今回の条例の禁止行為の対象となるたばこには、以下のようなものがある。...

 
 
 

コメント


©2018‐2025 by NPO法人 かなざわ森沢山の会. Proudly created with Wix.com

bottom of page