top of page
検索
7月の活動報告
13日(土)臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~14:30 曇り 2名参加 炭焼き窯の改修 14日(日)自然公園拠点集合 9:30~14:30 雨のち晴れ 13名参加 夏山真竹林間伐・材切出し搬入 27日(土)自然公園拠点集合...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2024年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
6月の活動報告
2日(日)臨時 大塚沢拠点集合 8:30 道具運搬。 片吹・太寧寺集合9:30~15:00 晴れ時々曇り 17名参加。 境内管理作業(地域貢献):庭園と墓地にて剪定・除草 8日(土)臨時 夏山真竹林前集合 10:30~12:00 晴れ 7名集合 幼竹刈り...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
5月の活動報告
3日(金)〜4日(日)自然公園拠点集合 搬入日8:30/9:30 ~ 15:00 延べ46名参加 動物園バザーにおいて テント出展(丸太切り・竹ポックリ体験、木竹製品など頒布) 12日(日)自然公園拠点集合 9:30~15:00 13名参加...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
4月の活動報告
7日(日)自然公園拠点集合 9:30~14:30 晴れ 15名参加 午前:杉桧林 枯木除伐、倒木解体、間伐材切出し運搬。 午後:檜皮剥き、竹ポックリ作り。使用期限の切れたパッドを用いAED使用方法学習。 14日(日)自然公園拠点集合 9:30~14:30 23名参加...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2024年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
3月の活動報告(2024年)
2日(土)自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 19名参加 炭焼き、しだの谷整備、 イベント準備・シイタケ菌打ち 4日(月)横浜市環境創造局環境活動支援センター 1名参加 貸し出しを受けているAEDの定期点検 10日(日)自然公園拠点集合 9:30~15:00...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2024年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
2月の活動報告
10日(土)自然公園拠点集合 9:30~14:20 晴れ 17名参加 ヒノキ・スギの山:ヒノキ・スギ倒木整理・林床整理・集材。小川側林縁のアズマネザサ刈り。 18日(日) 臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 19名参加...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育講習と伐木等の業務(チェーンソー作業従事者)特別教育:主な注意事項
その他は入部理事からのメールに添付されている要項を参照のこと ①時間前に必ず受付を済ませて下さい。 ②筆記用具をご持参下さい。 ③昼食は各自ご持参下さい。園内に購入や食事が出来る店舗はありません。 ④「きつつき」は土足厳禁。スリッパ・室内履きをご持参下さい。...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2024年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント
1月の活動報告
6日(土)大塚沢拠点 9:30~15:00 晴れ 20名参加 午前:笹下釜利谷道路側および竹林内の間伐・林床整 理。拠点の南斜面 登り道より奥にて雑木更新伐採・竹除伐・倒木解体(要継続) 午後:新年会 14日(日)自然公園拠点 9:30~15:00 晴れ 19名参加...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2024年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
12月の活動報告
2日(土) 臨時活動 運搬は大塚沢拠点集合8:30、片吹・太寧寺集合9:30〜14:30 晴れ 16名参加 境内管理作業(地域貢献):道具小屋から車で道具を運搬 (理事3名) 9:30 より前庭・ 井戶周辺・裏庭の3班に分かれて作業開始。...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
11月の活動報告
4日(土)自然公園拠点集合 9:30~14:10 晴れ13名参加 午前:ドングリ広場の間伐、草刈り枯木や倒木材の整理を実施。 ドングリ広場で昼食。 午後:しだの谷にて枯れ枝の除去及び笹等を除去した。 拠点で「ランプの小屋」向けのヒノキ材を用意した。 12日(日)大塚沢拠点...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
11月12日の活動は中止
すでに会員には一斉メールで告知されているとおり、11月12日の活動は中止になりました。 準備万端で小雨が上がるのを待っていましたが、小雨とは言い難い降り方になってますね(9:10)

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


嵩張るPDFファイルを圧縮、保存容量を徒に費やさない
PDFファイルは、公的機関での手続きに必要な書式、金融商品や機器類の説明書、学術研究論文、機関誌、告知書類、領収書などありとあらゆる分野の情報公開にインターネット上で用いられており、当会の活動報告、会報もPDFで公開保存されています。紙に印刷された書類をドキュメントスキャナ...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年11月8日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
10月活動報告 2023年
1日(日)臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~15:00 晴れ 16名参加 炭出し・夏山真竹林間伐(末を動物園飼料、元の稈部分を野島青少年センターに供与) イベントの準備(竹材搬入、加工) 7・8日(土・日)臨時活動 自然公園拠点集合...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
2023年9月活動報告
5日(火)自然公園 ののはな館 雨 5名参加 会計監査 10日(日)自然公園拠点集合 9:30〜16:30 晴れ 22名参加 午前:夏山真竹林倒竹除伐、使用材搬入 午後、理事会開催:定期総会案件ほか 16日(土)自然公園拠点集合 9:30〜15:00 晴れ...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
8月の活動報告
2日(水)大塚沢拠点集合 8:30~12:00 12名参加 晴れ 釜利谷市民の森愛護会との合同作業。笹下釜利谷道路の市民の森入口からの馬の背ルートを担当。作業前に道具小屋周辺の草刈り実施 6日(日)大塚沢拠点集合 9:30~14:00 10名参加 雨...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
自然食品商店「ランプの小屋」の貸しスペースへの出品
コロナ禍での相次ぐイベントの中止によって、バザーでの寄付金収入がゼロになる中、よこはま夢ファンドとイオン黄色いレシートキャンペーンの支援と合わせて大きな収入源となってきました。どちらにも細かな手続きや出品作業にご尽力くださいましたSKさんに感謝します。世情も元に戻りつつあり...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
7月の活動報告
2日(日)自然公園ののはな館集合 13:30~15:30 晴れ 8名参加 「ののはな教室」参加、親子の水鉄砲作成を支援 9日(日)自然公園拠点集合 9:30~13:00 曇り/小雨 強風 20名参加 夏山真竹林間伐・材切出し搬入(動物園が像の餌としての可能性を模索)...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


タカサゴキララマダニ
マダニの類いの中では大型です。丸い本体の部分で5mmくらい。関東以南に生息。猪、馬、人などの大型哺乳類に寄生。高砂綺羅々真蜱と感じで書く。綺羅々は女の子の名前にも最近多い。写真を見ても分かるけれども金粉か金雲母を散らしたようにきらきらしていますね。...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
夏の活動の留意点
体温を下げるための工夫 飲料や食品を冷やす保冷水筒・保冷バッグの利用。凍らせた飲料入りペットボトルや保冷剤等の利用で体温を直に下げる。気化熱を利用する冷感衣料や空調服を利用したり、休憩時に扇子で仰いだりする。布張りのプラスチック骨の団扇は濡らして気化熱を応用するものもありま...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年7月4日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント
6月の活動報告
4日(日) 片吹・海蔵山太寧寺集合 9:30~15:00 晴れ 26名参加 ※3日より順延 境内管理作業(地域貢献) 境内・墓地において草引き、剪定。 10日(土)臨時活動 自然公園拠点集合 9:30~15:30 曇り 9名参加 ...

かなざわ森沢山の会 広報GS
2023年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page